top of page
CORPORATE
企業情報
ご挨拶
当社は1965年に創業し、設立から45年間、
山梨県の富士河口湖町にてプラスチック製品の製造業に取り組んでいます。
社名に「工場」が入っている通り、設立当時は受託生産が主たる事業内容でしたが、時代の移り変わりと共に、2022年現在はオリジナルの樹脂製の配管支持金具の製造・販売メーカーへと生まれ変わり、多様なニーズに応えるべく、社員一丸となって日々取り組んでおります。
樹脂製の配管支持金具というニッチな市場ではありますが、オンリーワンの高品質な国産のプラスチック製品の生産・販売を通じて、豊かな社会づくりのため、企業としての責任を果たしてまいります。
今後ともご指導・お引き立てのほど、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
有限会社興栄化成山梨工場
代表取締役 倉沢善彦
沿革
1965年
1977年
1987年
1997年
2012年
2015年
創業者の倉沢幸雄により、
山梨県南都留郡富士河口湖町にて、
樹脂製配管支持金具の成形加工に着手
有限会社興栄化成山梨工場を設立
自動車内装部品の成形加工に着手
文房具・事務用品の成形加工に着手
配管支持金具の販売を開始
代表取締役に倉沢善彦が就任
会社概要
社名
所在地
設立
代表者
事業内容
TEL
FAX
取引銀行
有限会社興栄化成山梨工場
〒401-0304
山梨県南都留郡富士河口湖町河口1671
1977年1月29日
代表取締役社長 倉沢善彦
樹脂製配管支持金具の開発、製造、販売
各種プラスチック製品の成形加工、組立
0555-76-7335
0555-76-6068
山梨中央銀行
生産設備
射出成形機
乾燥機
金型温調機
粉砕機
横型(川口鉄工)KX-220×1台、KX-150×1台、KX-100×1台、KX-80×1台、KX-50×1台
横型(田辺)50トン×3台
縦型(山城精機)50トン×1台
7台
5台
7台
bottom of page